神奈川県高等学校教育会館
2007年度教育研究助成申請一覧表
  申請者 団体名 研    究    題    目 所   属
1 石橋 功
支援教育研究会
健常児と障害児の境界線・子どもへの支援教育のあり方を検討・研究する
県立外語短大付属高校
2 荒井充子
ほけんだよりと健康教育
健康教育推進にむけてほけんだよりの充実
県立横浜桜陽高校
3 山根俊彦
在日外国人高校生の意識研究グループ
在日外国人高校生の意識の研究
県立川崎高校
4 中村裕之
在外外国人集住地域研究グループ
「まちを歩く・食べる・知る−神奈川にくらす外国人の歴史と生活」
横浜清陵総合高校
5 松本和平
元石川高校課題研究指導グループ
理科における課題研究などの指導法の研究
県立元石川高校
6 河野克子
神奈川「障害児」の高校入学を実現する会
高校におけるインクルーシブ教育の取り組み
藤沢工科高校
7 小島浩介
国際ボランティア支援
民間援助を行うNGOの活動の支援、国際理解の教材つくり
県立保土ヶ谷高校
8 早川芳夫
スローアグリカルチャー研究会
スローアグリカルチャーの普及と研究および実践について
県立生田東高校
9 阿部八男
クリーンエネルギー研究会
クリーンエネルギーの実験装置の制作・研究
県立商工高校
10 嘉登 隆
開かれた学校づくり研究会
開かれた学校と情報発信
県立相模原高校
11 金尾有理子
キャリア教育研究グループ
高校生のキャリア意識喚起についての研究・教材開発
県立大磯高校
12 駒崎亮太
オールアライブしゃ
クセ=「傷害」・「個性」の復調・快調とともに生きる実践
 
13 小林正直
全国教育法研究会
教育諸課題を法的側面から研究する
県立湘南高校
14 西脇秀晴
高校教育制度研究会
高校教育制度の研究
県立高浜高校
15 田中雅彦
酵母を光らせる会
シャトルベクターの開発(酵母を光らせる)
県立相原高校
16 桐原啓真
物理・環境教育研究会(理科部門)
工業高校キャンパス内の気象観測および気温のシュミレーション ※詳細報告(pdf)
県立川崎工業高校
17 北島光子
食教育研究グループ
食生活管理能力の育成について
県立吉田島農林高校
18 生地 陽
 
かながわエデュテーメント研究グループ かながわエデュテーメント研究グループ
※詳細報告(pdf)
かながわエデュテーメント研究グループ
19 宮脇隆志
厚木東高校読書研究会
進学者が多い高校での「朝の読書」の実践
県立厚木東高校
20 田村 修
神奈川県学校図書館研究会スタッフマニュアル研究委員会
学校図書館のスタッフマニュアルの研究
県立川崎北高校
21 樋口万喜子
NPO中学・高校生の日本語支援を考える会
学習語彙5000語の教材化に関する研究(2)
 
22 井関茂明
茅ヶ崎高校定時制研究会
神奈川の定時制教育の歴史と現状の研究
県立茅ヶ崎高校定時制
特別助成 飯田助知
教育者山住正巳の足跡を研究する会
教育の国家統制の歴史から平和教育を考える
 
戻る