ねざす 54 OCTOBER 2014
目次
巻頭言
標準化されたデザイン
中田 正敏
●特集T
●
公開研究会より 「これからの神奈川の高校教育を考える」
◇
2014夏季公開研究会のまとめ
井上 恭宏
◇
「県立高校改革推進協議会報告」 を読む
永田 裕之
◇
現場教職員の視点から
馬鳥 敦
◇
神奈川の高校教育の未来を考える〜 「県立高校の将来像について(報告)」 への視点〜
中田 正敏
◇
公開研究会に参加して
宗田 千絵
◇
「県立高校の将来像」 は生徒と共につくりたい
辻 直也
◇
好機なり、 取り組むべし!
田上 英輔
●特集U
●
校務情報管理システムの問題
◇
ビッグデータと学校現場−あらたなデータの流通−
武沢 護
◇
校務支援システムの効果と課題
坂本 和啓
◇
教育現場に強いられる不条理−新聞記事を中心に−
手島 純
◇
補足リポート (資料) 校務情報管理システム
教育研究所
学校から・学校へ(])
「私たちが大人と子どもの架け橋になる」
高橋 遼平
寄稿
◇
救われた遺児が救われない子どもを支える 「あしなが運動」
小河 光治
◇
高校生のヤングケアラー
澁谷 智子
所員レポート
◇
「教員の意識調査」 が示唆すること−先行調査・研究を照らし合わせて−
沖塩 有希子
読者のページ
◇
教育実習を通じて 〜多様化する高等学校教育〜
上田 真矢
◇
教師になるために
鈴木 優太
◇
教育実習を通して感じたこと
本田 真央
◇
サークル活動を通して感じたこと
安道 健太郎
◇
大学生が 「大学」 について考えるということ
加藤 雄大
◇
学校から希望を語ること
小国 喜弘
海外の教育情報 (18)
記事紹介:
山梨 彰
解説:
佐々木 賢
編集後記
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館 教育研究所
ねざす目次にもどる